Quantcast
Channel: タクシーに魅せられて
Browsing all 731 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャパンタクシー

タクシーの「空車」「迎車」などを表示するスーパーサインは、ダッシュボード上に設置されるのが一般的でしたが、昨年頃から、日除け付近から吊り下げているジャパンタクシーを目にします。 ジャパンタクシー 日本交通320号車 2023年10月撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

40系アルファード

高級ミニバン市場で圧倒的な存在感を誇るトヨタ・アルファード。2023年6月、姉妹車ヴェルファイアとともに新型(40系)へフルモデルチェンジし、話題を呼びました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

BMW・X5

BMWのSUV「X5」、3代目の個人タクシーです。 X5は、セダン/ステーションワゴンの「5シリーズ」をベースに、2000年に誕生した高級SUV。3代目(F15)は2013年にデビューしました。全幅が1940ミリ以上と大柄な車体で、狭路では気を遣いそうです。 X5 東個協 2023年9月撮影 3代目。ヘッドライトとキドニーグリルがつながったデザインが特徴です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Y31型セドリック

帝都自動車交通と業務提携している京王自動車(23区・武蔵野市・三鷹市)の日産・Y31型セドリックです。外観は最廉価グレードのオリジナルですが、内装は上級のスーパーカスタムに準じ、トリコットのシートを採用しています。 Y31型セドリック 帝都自動車交通4705号車(京王自動車) 2022年10月撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャパンタクシー【SAKURA JPN TAXI】

ふじ交通(足立区)のトヨタ・ジャパンタクシーです。桜の装飾を施した「SAKURA JPN TAXI」。4月に5台限定で運行したとのことです。 ジャパンタクシー ふじ交通207号車 2023年4月撮影 ふじ交通が所有するカムリやプリウスでは、車体の社名表記は白文字主体でしたが、ジャパンタクシーではデザインが変更されています。 【関連記事】プリウス ふじ交通231号車、228号車

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Y31型セドリック

東京無線に加盟する葵交通(杉並区)のY31型セドリック。同社は日産ディーラーのグループ企業で、同車が絶版になってから9年程度が経過した現在も、ノートやセレナなど日産車を主力としています。 Y31型セドリック 東京無線9504号車(葵交通) 2014年2月撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Y31型グロリア

東京都内で現役で活躍する、日産・Y31型グロリアの個人タクシーです。 グロリア営業車は、1999年に姉妹車セドリック営業車に統合される形で廃止されています(自家用車は2004年、Y34型を最後に消滅)。 セドリックの個人タクシーでさえ少なくなった今、20世紀のうちに消滅したグロリア営業車が都内で最新鋭のジャパンタクシーと並ぶ姿は驚きです。 Y31型グロリア 東個協 2023年10月撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

30系プリウス

「BEXI(ベクシー)」という風変わりな行灯を載せたトヨタ・プリウス。宮城県気仙沼市の「気仙沼観光タクシー」の車両です。 ベクシーは、同社が1999年から取り組む「便利屋タクシー」に由来。2011年の東日本大震災で被災し、復興に臨む社員の決意として「HEART BEAT BEXI(ハートビートベクシー)」を掲げるようになりました。 30系プリウス 気仙沼観光タクシー 2023年8月撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メルセデス・ベンツ・Eクラス

仙台市のメルセデス・ベンツ「Eクラス」の個人タクシーです。2016年にデビューした5代目のステーションワゴン(S213)です。 地方都市では非常に珍しい外車の個人タクシーです。仙台でもこの車両だけという話もあります。 Eクラス 仙台個人タクシー事業協同組合 2023年8月撮影グレードはE220d。直列4気筒ディーゼルターボエンジンを搭載しています。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンフォート

徳島市の小型タクシーといえば、「協」と書かれた行灯に、黄色一色の車体が特徴です。ジャパンタクシーは、市内全体でもごく僅かしか導入されていないようで、今もコンフォート天国となっています。 コンフォート 大木タクシー 2023年10月撮影 フロントドアバイザーが大型です。教習車上がりと思われます。 コンフォート ことぶきタクシー 2023年10月撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイシス

徳島市のNTSグループ(富田タクシー、ノヴィルタクシー)のトヨタ・アイシスです。 アイシスは、2004年~2017年の異例の長期にわたり生産・販売されたミニバン。助手席側のドアがピラーを内蔵する構造となっており、前後両方のドアを開けると、ピラーに遮られない大開口部が出現します。 タクシーとしての導入例は多くありませんが、この車両はLPGを燃料に使えるよう、改造されているようです。 アイシス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンフォート

徳島市の「城西タクシー」のトヨタ・コンフォートです。リアコンビネーションランプがクラウンセダン用に改造されています。 コンフォート 城西タクシー 2023年10月撮影 ベースとなったのはコンフォートの上級グレード「SG」でしょうか。同社には黄色い塗装の通常のコンフォートも在籍しています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アテンザ

広島市内で営業するマツダ・アテンザ(3代目、GJ系)の個人タクシー。 GJ系アテンザは2012年に登場し、改良を重ねながら現在も販売されている長寿モデルです。2019年以降は、海外向け同様「マツダ6」を名乗っています。 アテンザ 広島県個人タクシー協同組合 2023年2月撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セレナ

神奈川中央交通グループの「神奈中タクシー」の日産・セレナ(C27型)です。同社の公式サイトでは、車椅子対応のワンボックスカーとして紹介されています。 セレナ 神奈中タクシー 2023年1月撮影 前期型のe-POWER車。グレードは、LEDヘッドランプをオプションで装着したXVとみられます。横浜ナンバーですが、横浜営業所または戸塚営業所の所属でしょうか。 【関連記事】210系クラウン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャパンタクシー

東都自動車グループのジャパンタクシー。同社のタクシーといえば「トートベージュ」塗装のクラウンコンフォートが知られていますが、ジャパンタクシーは今のところ全車、深藍色です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャトル

ホンダ・シャトルは5ナンバーサイズのステーションワゴン。同社の主力コンパクトカー「フィット」をベースに開発され、2015年~2022年に生産されました。シャトルの絶版により、ホンダのラインナップからステーションワゴンが消滅しています。 シャトル 西日本個人タクシー協同組合 2023年3月撮影 博多駅前で見かけたシャトルの個人タクシー。2019年以降の後期型です。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンフォート

岡山市の両備タクシーセンターは、岡山交通、岡山両備タクシーの2社の共同配車を担っています。黄色い車体のトヨタ・コンフォートを主力としています。 コンフォート 両備タクシーセンター738号車(岡山交通) 2023年9月撮影 平たい三角柱の形状をした行灯が独特です。空気清浄機「Air dog」搭載をアピールしています。 コンフォート 両備タクシーセンター804号車(岡山交通) 2023年9月撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムリ

群馬県高崎市で「平和交通」として営業する有限会社「大光」のトヨタ・カムリです。シルバーの車体に、緑色をベースに「H」と表記した小型の行灯を載せています。 カムリ 平和交通 2022年10月撮影 先代にあたる50系後期型。車体色はシルバーで、行灯さえなければ自家用車のようです。大光は同型車を複数台保有しているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンフォート

和歌山駅付近で見かけた第一交通グループのトヨタ・コンフォートです。和歌山市の和歌山第一交通と思われます。 コンフォート 和歌山第一交通 2023年4月撮影 黄色一色の車両。和歌山市内の小型タクシーは、各社共通の黄色い塗装を採用していたそうです。 コンフォート 和歌山第一交通 2023年4月撮影 こちらは一般的な第一交通カラーですが、前後のバンパーまで白く塗られているのが特徴です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セレナ

大和自動車交通グループの日産・セレナ(C27型)。同グループでセレナは、車種指定料1800円を加算する「プレミアムタクシー」扱いですが、車体に配車アプリ「S.RIDE」の大きな広告を貼り付けています。 セレナ 大和自動車交通1397号車 2023年7月撮影...

View Article
Browsing all 731 articles
Browse latest View live