Quantcast
Channel: タクシーに魅せられて
Browsing all 731 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャパンタクシー

無線番号がちょうど5000の日本交通グループのタクシー。優良乗務員が運転する「ゴールドタクシー」(旧称・黒タク)で、行灯の桜マークが金色です。 ジャパンタクシー 日本交通5000号車(すばる交通) 2023年3月撮影 ジャパンタクシーの上級グレード・匠。スロープ耐荷重が200kgから300kgに向上した2020年1月以降の車両です。  【関連記事】プリウスα 日本交通5137号車(すばる交通)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンコンフォート

日本交通(鳥取日交)のトヨタ・クラウンコンフォートです。鳥取日交は、大阪の日本交通(澤家)のグループ会社で、東京の日本交通(川鍋家)とは別物です。 クラウンコンフォート 日本交通 2022年11月撮影...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NV200

日本交通(鳥取日交)米子営業所の日産・NV200。日本財団、鳥取県による「みんなでつくる“暮らし日本一”の鳥取県」プロジェクトの一環で導入された、ユニバーサルデザイン(UD)タクシーです。 NV200 日本交通 2022年11月撮影 鳥取日交は大阪を本拠地とする日本交通(澤家)のグループ企業です。フロントグリル中央には、日産エンブレムの代わりに「日交」マークが掲示されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NV200

鳥取県米子市の米子第一交通の日産・NV200です。日本財団と鳥取県、タクシー事業者が連携してユニバーサルデザイン(UD)タクシーを普及させる取り組みの一環で導入された車両です。 NV200 米子第一交通 2022年11月撮影 車体色はNV200のイメージカラーの黄色で、前部ドアにだけ第一交通の青帯が貼られています。行灯も横長の専用品です。ボンネットに描かれているのはカニでしょうか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

150系クラウン

トヨタ・クラウンの150系の個人タクシーです。150系は1995年に登場。セダンとハードトップの2種類のボディタイプが設定され、セダンは2001年まで製造されました。 150系クラウンセダンはパトカーや個人タクシーなどで活躍しました。2010年代には新規参入のタクシー事業者が中古車として導入しましたが、生産終了から20年以上が経過し、ほとんど見かけなくなりました。 150系クラウン 日個連都営協...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノート

キング交通(足立区)の日産・ノート。日産独自のハイブリッドシステム「e-POWER」専用車となった3代目、E13型です。 ノート キング交通133号車 2023年5月撮影 サイドウインカーがドアミラーではなくフェンダー部分にあることから、すでに廃止されている廉価グレードのFまたは中間グレードのSとみられます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンコンフォート

チェッカー無線に加盟していたリボンタクシー(江東区)のトヨタ・クラウンコンフォートです。リボンタクシーの営業権は大手の日本交通グループ・大国自動車交通に営業権が譲渡され、5月からは同社千石営業所として再出発しました。 クラウンコンフォート チェッカー無線3733号車(リボンタクシー10号車) 2021年3月撮影 ラグビーボール型行灯を載せていた頃の姿です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

210系クラウン

チェッカー無線に加盟する日月東交通(江戸川区)の210系クラウンです。同社は秋からは国際自動車グループに移行する予定です。 210系クラウン チェッカー無線1254号車(日月東交通203号車) 2021年7月撮影 ハイブリッド車で、グレードはロイヤルサルーンです。車名や車番がかなり低い位置に書かれています。前輪付近には「江東」表記があり、りんかい営業所(2022年2月廃止)の所属とわかります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンコンフォート

東京無線とチェッカー無線の業務提携(2021年4月~)に伴い、両グループで無線番号が重複したため、東京無線側で大規模な改番が生じました。 クラウンコンフォート チェッカー無線1697号車(三ツ矢観光自動車254号車) 2021年4月撮影 三ツ矢観光自動車のクラウンコンフォート・スタンダード。フロントフェンダーに葛飾の表記があるため、亀有営業所(葛飾区)の所属です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンコンフォート

東京無線と業務提携したチェッカー無線。ラグビーボール型行灯から東京無線のタワー型行灯に変更したほか、無線番号は統合(重複の場合、東京無線側が改番)しました。 クラウンコンフォート チェッカー無線1号車(錨自動車12号車) 2021年8月撮影 トップナンバーは、錨自動車(世田谷区)のクラウンコンフォートです。車体表記は「無001線」ですが、行灯には「1」と書かれています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Y31型セドリック

国際自動車グループは、ジャパンタクシーの登場前から、大手四社の中でもトヨタ車の比率が高く、本体の営業所から日産・セドリックが姿を消したのも最も早かったとみられます(その後、セレナの導入で日産車自体は復活しました)。 一方、業務提携先の事業者の中には日産党だった事業者もあり、チェッカー無線から移籍した関東自動車交通もその一つです。 Y31型セドリック 国際自動車7078号車(関東自動車交通)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムリ

北米市場など世界各国で販売されるトヨタのFFセダン「カムリ」。10代にわたる長い歴史を誇りますが、日本国内から撤退することになりました。 現行型は2017年登場の70系。それまで、よく言えば堅実、悪く言えば地味なイメージが強かったカムリですが、70系ではそのイメージを刷新すべく、ワイド&ローを強調したデザインを採用。「BEAUTIFUL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リーフ

ケーユータクシー(板橋区)の日産・リーフです。 リーフ ケーユータクシー137号車 2023年5月撮影 2代目ZE1型。ケーユータクシーは2006年参入。公式サイトにはクラウンセダンなどトヨタ車のみ掲載されていますが、日産車のリーフも保有しています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウン

日本を代表する乗用車ブランドで、ここ数世代にわたり「若返り」を模索してきたクラウン。2022年登場の16代目SH35系では大変革を遂げ、同年秋に第1弾としてクロスオーバー(セダンとSUVを融合)を発売。続くセダン、スポーツ(ハッチバック)、エステート(SUV)と合わせ、計4種類のボディタイプを設定し、海外展開もします。  クラウン 北大阪個人タクシー組合 2023年6月撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Y31型セドリック

千葉県中央部の私鉄「小湊鉄道」グループに属する、姉ヶ崎タクシー(千葉県市原市)の日産・Y31型セドリックです。 Y31型セドリック 姉ヶ崎タクシー 2023年6月撮影 グレードは下から2番目のカスタムとみられますが、カラード・バンパーを装着しており、高級感があります。ウインカーのレンズが橙色で、2005年の一部改良前の車両とわかります。 行灯には、小湊鉄道の社章が描かれています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンセダン

チェッカー無線に加盟していたアサヒ交通(江戸川区)が2023年6月、大手の国際自動車と業務提携し、7月5日に出発式を行いました。チェッカー無線では、加盟社の脱退・大手グループへの移籍が相次いでいます。 クラウンセダン チェッカー無線4334号車(アサヒ交通8号車) 2021年5月撮影 グレードは、スーパーデラックスGパッケージ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンセダン

東京都内の準大手・グリーンキャブ。神奈川県内にも営業所を展開しています。 クラウンセダン グリーンキャブ 2020年2月撮影 クラウンセダン・スーパーデラックス。塗装や行灯などは都内と同じですが、よく見ると横浜ナンバーです。横浜営業所(横浜市)か大船営業所(鎌倉市)の所属です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラウンセダン

東京の大手・日本交通グループの「東洋タクシー」(群馬県前橋市)のトヨタ・クラウンセダンです。同社は2013年に、日本交通の子会社になりました。「桜にN」の行灯で営業する群馬県内唯一の事業者です。 東京都内での日本交通フランチャイズ第1号の「東洋交通」(北区)とは、名称は似ていますが、別の事業者です。 クラウンセダン 日本交通117号車(東洋タクシー)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インサイト

ホンダのハイブリッド専用車「インサイト」。1999年~2006年登場の初代は3ドアクーペ。2009年~2014年の2代目は5ドアハッチバックで、トヨタ・プリウスの対抗馬。2018年に登場した3代目はセダンと、車体形状や位置づけは、世代ごとに大きく変わりました。 インサイト 東個協 2023年6月撮影...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レジェンド

ホンダのフラッグシップカー「レジェンド」。初代は1985年に登場。北米市場では高級車ブランド「アキュラ」で販売されました。 2004年に登場した4代目は、280馬力の自主規制撤廃を受け、日本車で初めて300馬力超となるV6(3500㏄)エンジンを搭載。独自の四輪駆動システム「SH-AWD」を採用するなど、高い運動性能を誇りました。 レジェンド 東個協 2023年6月撮影...

View Article
Browsing all 731 articles
Browse latest View live