Quantcast
Channel: タクシーに魅せられて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Y31型セドリック

$
0
0

国際自動車グループは、ジャパンタクシーの登場前から、大手四社の中でもトヨタ車の比率が高く、本体の営業所から日産・セドリックが姿を消したのも最も早かったとみられます(その後、セレナの導入で日産車自体は復活しました)。

 

一方、業務提携先の事業者の中には日産党だった事業者もあり、チェッカー無線から移籍した関東自動車交通もその一つです。

 

Y31型セドリック 国際自動車7078号車(関東自動車交通) 2020年2月撮影

 

Y31型セドリックの最終型。グレードはクラシックSVです。

楕円型のトランクキーシリンダのカバーが開いたままとなっています。1990年代の日産車らしい、とても懐かしい姿です。

 

【関連記事】

クラウンセダン 国際自動車7044号車(関東自動車交通)

30系アルファード 国際自動車7089号車(関東自動車交通)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 731

Trending Articles