2020年2月から帝都自動車交通と業務提携している、京王自動車(23区・武蔵野市・三鷹市)のクラウンコンフォートです。
「京王」と「帝都」の組み合わせが、京王電鉄の旧称「京王帝都電鉄」を想起させ、界隈では話題になりました。ただし、タクシーの帝都は京成グループです。
クラウンコンフォート 帝都自動車交通4845号車(京王自動車) 2022年12月撮影
杉並営業所所属。グレードはスタンダードで、フロントバンパーにフロントフォグランプを組み込んでいるのが特徴です。
帝都グループ化に伴い、アイボリーホワイトにピンク、ブルー帯の京王カラーから黒塗りに変更されています。無線番号は、私鉄協時代の番号に4000を足したようです。
行灯こそ「丸帝」ですが、フロントガラスの助手席側上部に「KEIO」の表示灯を吊り下げ、京王グループのタクシーであることを主張しています。
【関連記事】
クラウンコンフォート 私鉄協455号車、534号車(京王自動車)