かつては東京の城東エリアを基盤とする東部無線(2002年消滅)の一員で、2001年から東京無線に加盟している大日本交通グループ。
長年にわたりセドリックを使用していた事業者です。
![]()
Y31型セドリック 東京無線2209号車(大日本交通) 2020年1月撮影
荒川区に所在する大日本自動車交通のセドリックです。
同グループでは、見た目は最廉価グレードそのものながら、シート地は上級グレード用のトリコットを使用しているセドリックが導入されています。パワーウィンドウは運転席と左後席のみです。
同様の装備の組み合わせは、京王自動車などでも見られます。乗ってみなければ分からない、ちょっとリッチな仕様です。